![]() |
![]() Kaori TSUTSUI
筒井 香織 つ つい かおり 作 曲家、クラリネット&リコーダー 音楽略歴 1973 年 6/23 神奈川県生まれ、数年後高知へ 1976年 ピアノをはじめ、小学校の合奏部でリコーダ、小6からクラリネット 1992年 高松第一高等学校音楽科 クラリネット専攻卒業 1994年 師の招聘でブダペストへ渡航、NAXOSにて協奏曲の録音 1996年 武蔵野音楽大学器楽科クラリネット専攻卒業 1998年 同大学大学院音楽研究科 器楽専攻修了 在学中4年間、同大学福井直秋記念奨学生、よんでん文化振興財団奨学生 これまで、日本、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、イギリス、イタリア、フランス等で演奏 大学院在学中より作曲活動を始め、NHK国際放送、ソニーコンピュータエンターテイメント、TV東京、 任天堂、その他、多数の商業作品、映画、 ゲーム、テレビアニメーションの音楽制作、作曲編曲及び演奏に携わる 2003年 Alphonte Music,Inc.(有限会社アルフォンテミュージック)創設 2004年 AcousticAsturias(アコースティック・アストゥーリアス)加入 2012年 武蔵野音楽大学別科作曲専攻修了、フランスに渡る 2015年 ENMP(エコールノルマル音楽院)作曲科・高等ディプロム課程を審査員満場一致のフェリシ タシオンを得て主席で卒業 在学中、作曲、対位法、管弦楽法、クラリネット5eEns、のディプロムを取得 スコラカントルム音楽院 作曲パーフェクショヌモン課程を審査員満場一致の首席で卒業、管弦楽法1位取得、フーガ修了。 同 年より、電子音楽でCNSM(パリ国立高等音楽院)第一過程委託聴講生、GRM (RadioFrance)聴講生、 CMA19,05 (パリ市立音楽院)電子音楽科、、IRCAM(国立音響音楽研究所)アカデミー等で研究を行う 2018年 CRR93(オーベルビリエ地方音楽院) 即興科DEM取得。エクリチュール、電子音楽作曲、管弦楽法修了。 2016年からフランスでの作曲活動開始し、地方ガブリエルフォーレ音楽院、EMuNa、 2018 年、ポー ル・クローデル財団等からの委嘱、ユナイテッド StudioParis技術アシスタント、 国際クラリネットフェスティバル(ベルギー、ハンガリー)での作品初演、ヨーロッパ各地での公演に出品等を行う 師事歴 Clarinet を石川孝司(89-92年)、Kàlmàn Berkes(カールマン・ベルケシュ)(92-98年)、Guy Deplus(ギィ・ドプリュ)(12-14年) 室内楽を主にJanos Cegledy(ヤーノシュ・ツェグレディ)(94-98年)、Recorderを宇治 川朝政(08-12年) 作曲を佐藤誠一(11-12年)、作曲,管弦楽法,対位法,フーガをMichel Merlet(ミッシェル・メルレ)(12-現在)、 電子音楽を主に Stephane de Gerando(ステファン・ド・ジェランド)(14-15、16-現在) 伝統書法をFabre Guin(ファーブル・ガン)(15-現在)、即興演奏をPhilippe Pannier(フィリップ・パニエ)(16-現在)、 管 弦楽書法をGuillaume Connesson(ギリアム・コネソン) (17-現在)の各氏に師事 お仕事歴 商業音楽 (メイン作曲家として参加したタイトル) CATVキッズチャンネル・ゲーム音楽 「エルクローネのアトリエ」 「月華繚乱ロマンス」 Gastオトメイト 「ムッシーズのふしぎな農園」「ファッションデザイナー物語」「銀河鉄道999」「闘牌伝説アカギ」 「昆虫の森大冒険」「かわいいペットゲームギャラリー2」「おしゃれプリンセス」etc... カルチャーブレーン 「ミステリート」「不確定世界の探偵紳士」「デュアルM」「ぷりサガ!」アーベル 「蒼黒の月」「紅い夜、星の囁きを聴け」ムーンパロット 「機神咆吼 デモンベイン」「Dra+KoI」「装甲悪鬼村正」Nitro+ 「Lamento」「偽りのアルカネット」Nitro+キラル 「Are You Alice?」「霧 KANARIA」「停電少女と羽蟲のオーケストラ」アイムI’m,ZIZZ-Studio 「フィアスオブテラ」skynet-mobile 「ガンパレード・オーケストラ」ソニー・コンピュータエンタテインメント 「Fate/Zero」Sound Drama ホビボックス 「乙女はお姉さまに恋してる〜2人のエルダー〜」アルケミスト 「クラシックダンジョン」「クラシックダンジョンX2」日本一ソフトウェア 「HELLGATE:東京」「HELLGATE:London」ハンビットユビキタスエンターテインメント 「まどか☆マギカ」 アニプレックス TVアニメーション、OVA、TV-CF、放送番組、映画 etc... 「テイルズオブシンフォニア(世界統合編)(テセアラ編)」マリンエンターテインメント/アニメーション 「かしまし」ランティス/TVアニメ 「お茶犬ちょこっとものがたり」「お茶犬 緑っとものがたり」CATVキッズチャンネル/TVアニメ 「チェブラーシカあれれ」TV東京 / TVアニメ 「Myself;Yourself」Regista/OVA 「Documenting the Japan 3/11 Disaster」NHK国際放送/キュメンタリー放送番組 「太陽紅」文化庁メディア芸術企画展 受賞作品 「シルバニア・メロディー2」シルバニアファミリー20周年記念アルバム 「Rockyげんき」岡山ろうきん / 岡山労働金庫 TV-CF 「水と光と風と」国土交通省太田川事務所/ 地方自治体PR曲 「有線和風BGMチャンネル」/ 株)USEN/ 放送 「元気のもとアジノモト」TV-CF/ 株)味の素 /TV-CF 「マニュライフ生命」パシフィックリーグスポンサー/TV-CF 「コンサートマーチ「海」高松第一高等学校創立80周年、吹奏楽部創部50周年/記念演奏会 委託作品 「BestEssenceシリーズ、名曲物語」オーケストラ音源集マジカルフェイス 「Dr.ジュノー」映画トレイラー2008 「シークレット・ブルー青い海のヒーリングシアター」「ドバイ魅惑の近未来アラビアンリゾート」シンフォレスト 「ほんとにあった!呪いのビデオ 32-33」ブロードウェイ/DVD 「テックアーツ・ボーカルエクストラコレクション」サイドコネクション 演奏参加(アルバム、サントラ等) 「クロンマークラリネット協奏曲」(NAXOS) 「バードアイズビュー」Ac.Asturias(仏Museaレーベル) 「ベランダに雨」大木彩乃(Pororirecords) 「向ヶ丘」アルケミスト(吉本R&C Ltd) 「Marching Grass on the Hill」Ac.Asturias /(Avex-io) 「グランナイツヒストリー」「アルカディアサーガ」ベイシスケイプ 「ボノロン〜不思議な森のいいつたえ〜」CATVキッズチャンネル 楽曲提供、アレンジ&演奏参加アーティスト(敬称略) 水樹奈々、早乃香織、志方あきこ、氷川きよし、辻仁成 (2019年4月・更新) ![]() |